こんばんは!
今月のPS Plusのフリープレイ情報が一部公開されました。
というわけで、簡単なゲーム内容とどんなゲームかを含めてご紹介します。
遊ぶ参考になれば幸いです。
コールオブデューティ モダンウォーフェア リマスタード

- 発売日:2016年11月4日
- ジャンル:FPS
- ハードウェア:PS4
- 販売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
どんなゲーム?
FPSの名作「Call of Duty4: Modern Warfare」のテクスチャやレンダリングが向上したHDリマスター版。
「CoD4 MW」はシリーズで初めて現代戦を舞台とした作品。
日本では2007年12月に発売され、またたく間に売上を伸ばし、
当時はリアルなグラフィックとストーリーで度肝を抜かれました。
個人的にはCoDのキャンペーンは他のFPSゲーでも群を抜いて面白いと思います。(思い出補正かかってるかもw)
モダン・ウォーフェアシリーズの第一弾となる作品なので、CoD未プレイでも安心して遊べます。
リマスター版はマルチプレイDLC等も含まれているそうですが、フリプだからといって人が集まるか微妙なところ。
地球防衛軍4.1

- 発売日:2015年4月2日
- ジャンル:アクション
- ハードウェア:PS4
- 販売元: ディースリー・パブリッシャー
どんなゲーム?
PS3およびX BOX360で発売された「地球防衛軍4」のアップグレード版としてPS4で発売されたのがこの「地球防衛軍4.1」。
プレイヤーは地球外生命体「フォーリナー」と呼ばれる巨大生物を迎え撃つべく、地球防衛軍(EDF)の特戦歩兵部隊・特殊遊撃チーム「ストーム」の隊長となり、地球を守る。
今作はそれぞれ特徴が異なる「レンジャー」、「ウイングダイバー」、「エアレイダー」、「フェンサー」の全4種の兵科から選択し、敵や地形に合わせたプレイが可能となっている。
地球外生命体のデザインがまんま昆虫なので苦手な人は多いかもしれませんが、大量の虫から逃げつつ、ド派手な武器でぎったぎった倒すのが快感です。
武器の種類はかなり豊富で、難易度によって強さが変わります。
敵がランダムで落とすので、強武器を拾うためにファーミングしたりと、やりこみ要素はかなり高いと思います。
ダウンロード期間は2019年3月6日(水)〜4月2日(火)まで
どちらもシューティング系のシリーズ物ですが、
フリープレイは一度ダウンロードすれば期間終了後もプレイ可能なので、とりあえずダウンロードしておくのが正解です。
ぜひプレイあれ!