こんばんは。
ほぼ日刊Steam無料ゲーム紹介。
今日は斬新なゲーム「Comet Crasher」です。
どんなゲーム?
撃って壊して落ちまくれ!

一言で「避けゲー」。
障害物や機雷を避けつつ、できるだけ距離を稼ぎ、スコアを競います。
ただ、
また、シューティングゲームのように自機から弾を射出することができ、進行方向の障害物を破壊することが可能。
障害物を破壊するほどスコアを得られ、また、止まらず落ち続けるほどスコアボーナスがかかる。
コース上にはパワーアップブロックがあり、一定時間自機を強化することができる。
また、オンラインランキングも実装。
このゲームには実質的にクリアやゴールの概念はなく、高スコアを目指してプレイし、ランキング上位を狙うのがプレイスタイルになる。
その他ゲーム情報
DLCあり
限定ユーザーカラー、ランキングにDLC限定バッヂが入手できる。
DLCサブタイトルが「コーヒーおごって!」
コントローラー対応
Steam実績あり
トレイラー
プレイ感想
斬新な「落下型避けゲー」で、PVの爽快な演出に惹かれてプレイ。
障害物に当たると速度が落ち、スコアボーナスがリセットされてしまうので
↓
↓
↓
の連鎖を狙い、なるべく自由落下するように操作することが重要。
パワーアップブロックは数種類あり、効果が複合するので、
拡散する「WIDESHOT」と貫通する「LAZER」で前方の障害物を一掃!

最高効率は「RAPIDFIRE」+「WIDESHOT」かな?

2時間ぐらいプレイした結果…
2000m超えたあたりから露骨に難易度が上がるw
機雷よりもバンパーがツライ。跳ね上がった先に機雷とかあったりね。

あと、2000mまで落下できればCustomizeでチートレベルの強化ができます!
内容はプレイして確認してみてね!(ただ、オンラインランキングには載らない?)

個人的評価。いくら出せる?
無料なんですが、いくらまでなら払えるか形式で評価すると…

惜しい所
テンポが悪い
前方障害物を壊すために弾を撃つのがだが、残弾が少なすぎて弾切れが頻発する。
壊せない障害物があるのは良いのだが、画面に写ってから接触するまでの猶予がほぼ無いので、避けることも出来ず、運ゲー要素が強い。
スピード上がってきたー!→止まる→障害物避けてスピード上げる→止まる
となってしまい、イライラが募る募る…苦行。
PVでは、(僕の場合)「障害物を破壊しながら自由落下する爽快アクション」に見えたが、「障害物で定期的に止まり、安全確認しながら落下するゲーム」だった印象。
個人的に「プレイ感」>「スコア」を求めてしまったのでCustomize使って俺TUEEEE状態でやっと楽しさを見いだせた。
こんな人にオススメ!
- 時間と精神的猶予のある人
ランキング見る感じ、時間をかければNO1獲るのも夢じゃない!